・教室の特徴

HOME > 着付け教室 > ・教室の特徴

教室の特徴

(1)通うのに便利

ののはな庵は、新宿、西新宿また、渋谷区本町・幡ヶ谷・笹塚・代々木、参宮橋、中野坂上方面からも近く、都庁やオペラシティ、新宿西口中央公園、
明治神宮などは、徒歩圏内にあります。


(2)少人数制(一人から三人まで)
なので、確実に理解しながら、進むことが出来ます。  

(3)通学のコースの他にオンラインレッスンのコースも新設しました。(2021年1月)
入会金無料、初回受講料無料です。
遠くに住む方にも、実際に対面で受講しているかのようなわかりやすいレッスンを目指します。

(4)自装(基本・応用)のマスターを目指します。

①一人で着られるようになります。

着物を苦しくないように着ます。
    
適切な補整を行ない、着崩れしない着付けを行ないます。

*半幅帯は、体の前で結びます。また、名古屋帯のお太鼓は、床上で形を整えてから背負うので楽に速く仕上がります。お太鼓部分を後ろ(背中側)で手結びする場合、背中側にワンポイントの柄がうまく出ないことがよくありますが、この方法だと楽に簡単にワンポイントの柄を出せます。

(5)ご自身で着付けが仕上がりましたら、写真を撮ってデータ送信させて頂きます。・・・これにより自身の着付けの問題点に気づけ改善につなげる
ことができます。


(6自装をマスターされた方で希望される方には、「人に着せる(他装)コース」もご用意しました。

 ① 家族・友人・知人等に着物を着付けたい方。
 ② 着付け教室を開きたい方、着付けのプロになりたい方に対応した特別なカリキュラムもございます。

(7)ワンポイント コースで、ご自分の知りたい所だけレッスンできます。(1回~数回)

*毎月1~2回、技術力向上のために通われておられる方もいらっしゃいます。
(8)次のような場合、行事に合わせてレッスンを実施致します。

・お子様の入学式や卒業式に際し、お母様がご自身で着付けて準礼装で出席されたい。

・息子さんやお嬢様の結婚式にご自身で留袖を着付けたい。
・知り合いの結婚式や行事等にご自身で訪問着等を着付けたい方。
・葬儀に際し、ご自身で喪服を着付けたい。

*以上、自装となります。
  
(9)着物や帯の販売はしておりませんし、展示会などへの勧誘も致しませんのでご安心下さい。(*但し、レンタルの着物や帯を気にいられた時、ご希望があれば販売可能な場合もございますので、お申し出下さい。)

(10)レッスンの振り替えは、可能です。予定日が都合悪くなった場合、なるべく速やかにご連絡下さい。

(11)レッスン用の着物、帯を無料でお貸し致します。(ただし、肌着、長襦袢、足袋などは、ご用意下さい。また、香水の使用は、ご遠慮下さい。

(12)荷物をお預かりすることも可能ですので、手ぶらで来ることもできます。(但し、家でレッスンする必要がある時は、必ずお持ち帰り下さい。)

*火災や地震、台風などの災害、盗難などでお預かりした品物が紛失、破損した場合の保証は出来かねますので、ご承知おき下さい。

*下の写真は、半衿つけやアイロンがけ等に使う2階和室です。
普段は、説明にパソコンや着付け用ボディを使うので1階のリビングで実施します。

第2教室の様子

業者の方からのお電話を固くお断り致します。